
エアコンクリーニング
スタンダード
(お掃除機能なし)
10,000円(税込)/ 台
※2台以上ご注文価格
お掃除機能付き
17,000円(税込)/ 台
※2台以上ご注文価格
天井埋め込み
1方向/2方向
24,000円(税込)/ 台
※2台以上ご注文価格
天井埋め込み
4方向
24,000円(税込)/ 台
※2台以上ご注文価格
作業当日のお願い
・エアコン下半径1mほどのスペースの確保をお願いします。
・紙類など水濡れ厳禁の物・貴重品などは予め移動をお願いします。
・重い物などは移動のお手伝いいたします。
作業の流れ
1.動作確認、カバー・ルーバーの取り外し
動作確認後、エアコンフロントカバーを開けて本体カバー・ルーバーを取り外します。エアコンフィルターは普段お客様がお手入れさておりますが、きれいに保たれている場合手でも、バキューム・洗浄いたします。
リビングに設置している場合などは、油分で目詰まりしていることがありますのでブラッシングなどできれいに取り除きます。
2.お掃除ユニットの取り外し
エアコン内部確認後、コネクターを丁寧に取り外して、お掃除ユニットを取り外します。
ユニットは精密機械が含まれるため洗浄をせずきれいに拭き上いたします。
3.濡らしてはいけない箇所を養生テープなどで保護
モータや基板などは水気厳禁です。
高圧洗浄の為しっかりと遮断いたします。
また壁などを濡らさないようにエアコン周囲をしっかりと養生いたします。
4.天然洗剤「えがおの力」をスプレイヤーで吹きかける
アルミフィン・吹き出し口・シロッコファンに天然洗剤「えがおの力」をスプレイヤーで吹きかけます。
ホコリが多く付着している場合は、いきなり高圧洗浄いたしますとドレンホース が詰まりますので、掃除機でバキュームします。
5.高圧洗浄で汚れをしっかり落とす
使用圧力は1,80MPS~2,00MPS
アルミフィンはフィンの間に入り込むように洗浄し、水や洗剤が飛び散らないよう細心の注意を払いながら作業します。エアコンで一番汚れているのは、中のシロッコファンになります。
カビでかなり汚れている場合、洗浄を何度も繰り返し、洗浄後はウエスで水気を取り除き、洗浄シートや養生テープなどを取り外していきます。
洗浄後の汚水はトイレ・浴室・外の手洗い場から流させて頂いております。その場合除菌加工もしております。
6.本体カバー・各パーツの洗浄
洗浄には浴室・外の散水栓を使用させていただきます。
全体はスポンジ洗浄、細部はブラシなどで汚れを洗い流します。
浴室使用後は、水分を拭き上げた後、除菌加工いたします。
7.お掃除ユニットの取り付け
細部の拭き残しなどないか確認しながら、コネクター・配線関係をきれいに元通りに戻し、お掃除ユニットをセットいたします。
8.本体カバー・ルーバーの取り付け
ビスやツメに問題はないか、本体カバーがしっかりハマっているか、チェックしながら取り付けていきます。
ルーバーは支え部分にカビが付着しやすいので 再度確認いたします。動きに問題はないか、各所最終チェックをいたします。
9.リモコンで試運転
この時若干水が出る場合がありますのでウエスで拭き上げます。
お掃除機能付きの場合は動きが複雑なので問題ないか確認いたします。上下ルーバー・左右のルーバー(リモコン可動の場合)・フロントカバーが可動する場合はギアが問題ないかチェックして作業終了です。